あいもかわらずケセラセラな日々を

国際小包いちおう準備完了。。かな

2023/03/19
家族のこと
昨日の雨も上がり今日は朝から快晴気持ちのいいお天気になりました
最高気温は18℃を超えましたが最低気温は0.6℃。。。季節の変わり目体調を崩さないようにしなくっちゃ

お天気が良かったのでお庭金柑収穫をしました
0319金柑1
0319金柑2

金柑を枝から外す作業。。。はさみで切りましたが枝にとげがあるので結構大変でした
たった1本の金柑の木からの収穫で大変なんて言っていたら農家さんに笑われちゃいますね

先日お迎えしたセダムの植え替え
はわが家でスンドゥブや石焼ビビンバで使っていた韓国料理用の土鍋トゥッペギ
夫がなべ底に穴をあけてそこにお迎えしたセダムを植えました
0319セダム1
0319セダム2

なかなかイイ感じになりました

むすめに送る国際小包の準備。。。そして宛名など必要書類の印刷も完了!
0319国際小包1
0319国際小包3

個人間の荷物だとヨーロッパの場合45ユーロまでなら関税とられない。。。と書いてあったので
内容品の総額をかなりお安めに設定
万一配送されなかった場合。。。返送や転送では別途送料がかかるようなので迷わず放棄を選択
0319国際小包2

明日郵便局へ持って行きます。。。不備がなければいいけれど、、、
過去にもむすめの留学先に何度か荷物を送りましたが。。。こんなに大変な思いしたかしら。。。
韓国旅行でスーパーで買ったお品を送る時なんてちゃっちゃとできたような気がしたけれど、、、
手続き方法が以前と違っているのか。。。それともわたしが加齢により理解力が低下しているせいなのか。。。

あら。。過去のブログをみると
マジックでそれぞれに【goods for personal use】と大きく書きました

今回は内容品のリストそれぞれに枕詞のように【used】をつけてみたけれど。。。
明日郵便局でアドバイスしていただいちゃいましょう。。。理解力の低下を補うには人さまに頼るに限る

花ライン透過

今日もお立ち寄りいただきありがとうございました
コメント欄はただ今closeしています


FC2ブログランキング&にほんブログ村ともども
クリック応援していただけると嬉しいです
 ブログランキング・にほんブログ村へ
花ライン透過
スポンサーサイト



madamyuka
Admin: madamyuka

2020年2月56歳で乳がん告知。。。madamyukaです。
2023年3月66歳で前立腺がん告知をうけた夫。
病とも上手に付き合いながら~
断捨離。。お家のDIY。。旅行。。美味しいもの。。いろいろな事に興味津々♪
流れに逆らわずささやかな楽しみを見つける。。。日々のブログです。

どうぞご贔屓に

家族のこと