お風呂リフォーム工事完了しましたッ
やっぱりお家で入るお風呂が一番

リフォーム工事前のお風呂がこちら。。。タイルの色は寒色系。。。風呂桶はステンレスなので見るからに寒そう
とはいえ34年間。。。暑い日も寒い日も子どもたちが生まれる前からお世話になりました

そしてそして。。。リフォーム後のお風呂がこちら
今回のリフォームは温かさとお掃除のしやすさをテーマに決めました
標準装備となっていた鏡や棚はすべてつけない仕様で依頼しました
使いもしないのに鏡も棚もお掃除が大変なので

今はマグネットでつける棚もたくさん出回っているのでぼちぼち必要なものだけ購入します

元々のお風呂場の広さが190cm×130cmそれを170cm×170cmのユニットバスにリフォーム
窓側は30cm程度デッドスペースができたので出窓のようになり
ドア側の壁はを35cm程度移動。。。洗面所がかなり縮小されました
けれど洗面所が狭くなったおかげでガスファンヒーターの温まり具合が早くなりました

ドアは折れ戸から引き戸へ。。。段差が解消バリアフリーになったので将来車いすでも利用できそうです
洗面所側の床と壁はセルフリフォーム予定なので壁は石膏ボード仕上げのまま

すべて完成するのはいつのことになるかしら。。。
そうそう大事なことを忘れてました
わたしは必要ないと思ったモノ。。。マイクロバブルバス


どうしても。。。どうしても夫が欲しがるので渋々。。。。。。。。。

定年退職後夫はお風呂が楽しみなようなので。。。まッ仕方がありません
けれど昨夜マイクロバブルを発生させてお風呂に入ったら。。。
お風呂からでたあともしばらく身体がぽっかぽか

これはつけて正解だったかも

今日は大安だったので午後からお雛さまをだして。。。
夕方は歯医者さんへインプラントの歯の型取りへ行ってきました
