
国際小包送ってきました~
今日は午前中珍しく早めから始動開始市内でいちばん大きい郵便局へ国際小包を持って行く。。。ついでに最近利用していなかった銀行の口座の解約手続きにも行ってきました銀行の窓口に行くのはどれだけ振りかしら。。。あら事前予約して行ったほうが待ち時間が少なくすむのねそう大した額でもなかったのに2時間近く待たされましたその後郵便局へ。。。荷物は封をしないで持って行きました万が一荷物が行方不明になったり破損したり...

国際小包いちおう準備完了。。かな
昨日の雨も上がり今日は朝から快晴気持ちのいいお天気になりました最高気温は18℃を超えましたが最低気温は0.6℃。。。季節の変わり目体調を崩さないようにしなくっちゃお天気が良かったのでお庭の金柑の収穫をしました金柑を枝から外す作業。。。はさみで切りましたが枝にとげがあるので結構大変でしたたった1本の金柑の木からの収穫で大変なんて言っていたら農家さんに笑われちゃいますね先日お迎えしたセダムの植え替え鉢は...

きれいさっぱり記憶はリセット
今日の最高気温は22.2℃。。。あらわたしのお誕生日と同じ2のぞろ目もう堂々と春ッって言えるのかしら。。。それともまだ寒い日がぶり返す春の陽気に誘われてお出かけしたホームセンターでついついまた多肉植物を連れ帰ってしまいましたモノを増やさない。。。ましてや生きモノは増やさないっと思いながらもモリモリ育っている姿をみると連れ帰りたくなるんですよね~。。。あッもちろんお代はお支払いしてますよんホームセンタ...

アレやコレややること満載で、、、
むすめが先月24日ヨーロッパに旅立って以来。。。昨夜久しぶりにZOOMで話しました出発時にもって行けなかった荷物の打ち合わせ一度には送りきれないので。。。何回かに分けて送る予定です過去にむすめが留学していた時にもアメリカや東南アジアに宅配便を送っているんですが。。。その時のブログはこちらまだ。。。?京都~東京徒歩の旅にでていた息子は昨日無事にゴールしたようです息子は到着しましたが。。。先日送った娘の荷...

夫を病院へ送迎
昨日と今日は生検のため1泊入院する病院へ夫を送迎してきました入院受付の前に発熱外来。。。駐車場で入院前のコロナウィルスのPCR検査半年前にも生検のため1泊入院しましたがその時も同じようにPCR検査をしました。。。その時のブログはこちらちなみにアストラゼネカのサイトに前立腺がんの診断と検査のながれについて詳しく記載されていました前立腺がんの診断と検査のながれ|What's前立腺がん前立腺がんの診断の主なながれを...